HOME > 仏事の豆知識 > お仏壇のお手入れ方法 |
(1)お仏壇の取り扱い方 (2)お仏壇のお手入れ方法 (3)仏壇の健康診断チェックシート (4)お仏壇のお洗濯・修理について (1)お仏壇の取り扱い方 仏壇は、一に掃除、二に勤行、三に学問といわれるぐらい、常にきれいにしておくことが仏さまへの何よりの敬意になります。 またお仏壇はていねいに注意して取り扱うと十分に長持ちします。 しかし、直射日光や乾燥や湿気などの気温の変化に弱く、また水や指紋などの後始末をおこたりますと、傷みやすくなります。 お仏壇は直射日光の当たらない、風通しのよいところに置き、ふだんから不潔な手でさわったり、乱雑な取り扱いは絶対にしないように心がけてください。
(2)お仏壇のお手入れ方法
(3)お仏壇の健康診断チェックシート お掃除ができたら、チェックシートでお仏壇の健康診断をしてみましょう。 大丈夫なら○、該当していれば×でこたえていってください。 ○の数で診断します。
<診断結果> ○はいくつでしたか?
たくさん当てはまったお客様、どうぞこちらからご相談ください。
リフォーム前 リフォーム後
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HOME | お仏壇 | 位牌 | 男性用数珠 | 女性用数珠 | 宗派別数珠 | 数珠袋 | 腕輪(ブレスレット) | | 線香 | ローソク | お墓参り用品 | お手入れ用品 | お盆特集 | | ご相談窓口 | お仏壇について | お仏壇のリフォーム | お位牌について | お数珠について | 仏事の豆知識 | 仏事のQ&A | 当店のご案内 | |
![]() |
京仏壇はやし E-Mail:hayashi@kyo-butsudan.com
TEL 075-332-1109 FAX 075-333-0130 |
![]() |
![]() |
Copyright(c)2001-2006
KYO-BUTSUDAN HAYASHI All Right Reserved. |